平成の最後、東北の震災遺構を見に行く

平成から令和へと時代が変わるその前に見ておきたいところはないかと思案したところ、こんな場所が思い浮かんだのでした。

奇跡の一本松

スーパー耐久の観戦で宮城まで行ったので、次の日もう少し足を延ばして宮城~岩手の海側をたどってみることにしました。

 

ichijigen.hatenablog.jp

 東松島市のJR仙石線野蒜駅

震災復興メモリアルパークの案内板

野蒜駅プラットホームは震災遺構として保存されており、旧駅舎は「震災復興伝承館」となっています。

旧野蒜駅舎

旧野蒜駅舎

旧野蒜駅ホーム

旧野蒜駅ホーム

旧野蒜駅ホーム

ぐにゃりと曲がった線路もそのまま。

旧野蒜駅ホームと曲がったままの線路

旧野蒜駅ホーム

新しい野蒜駅は、少し内陸側の丘の上に移設されています。

新野蒜駅舎

新野蒜駅舎

新野蒜駅ホーム

新野蒜駅から見える旧野蒜駅

で、結構長い距離移動しましたがもう一か所、陸前高田市の奇跡の一本松。

奇跡の一本松遠景

奇跡の一本松

奇跡の一本松

奇跡の一本松に向かう通路に立つ緊急避難路の案内板

あと最終的には大船渡市まで行きましたが、大船渡では震災遺構を見たわけではなくかもめテラスでかもめの玉子を買って帰りました。かもめの玉子って宮城のお土産だと思ってたんですけど正しくは岩手なんですね。

連休明け、かもめの玉子ミニを会社に持って行ったら
かもめの玉子って宮城?でしたっけ?」て聞かれたので
「岩手です」ってしたり顔で言ってやりましたよ。30年前から知ってましたの顔で。

かもめテラス