日光白根山(の、ふもと)

11月の頭、日光白根山へ行ってきました。と言っても、タイトルの通りふもとまで。まあ考えてみれば不思議でも何でもないですけどもう雪積もり始めてるんですね。ということでロープウェイで登ったところの散策コースを歩いてきました。

 日光白根山、名前の通り栃木(日光)と群馬(片品村)にまたがる山なのですが、ロープウェイは群馬県側の丸沼高原スキー場にあるためあまり日光っぽくないです。

丸沼高原スキー場には何回か滑りに行ったことはありますが、山歩きとしては今回が初めて。

丸沼高原と奥日光をつなぐ金精道路は冬季通行止めになるので、丸沼高原に滑りに行くとしたら関越道の沼田ICを使うのが一般的かと思いますが、11月はまだ日光方面からのアクセスも可能。

東京、神奈川からルート探索すると、日光方面からの東北道ルートがまず出てくると思います。で、次点が関越道ルート。今回は紅葉を見に行く人達でいろは坂が激混みするかもしれないと思って関越道ルートも考えていたのですが、リアルタイムの渋滞情報でも全く混んでなさそうだったのでそのまま東北道で日光経由のルートで行きました。まあ、中禅寺湖付近もすでに紅葉シーズンは過ぎてましたからね。

道中すでに路肩に雪が残っていたりしましたが、ロープウェイで上っていくとだんだん雪が増えていきます。

山頂駅に着くと広場になっていて、レストハウスやら足湯やらの施設が備わっています。「天空の足湯」は残念ながら営業期間を過ぎていました。

散策路のほうに入っていくと、だいたいどこもこんな感じで雪の残る道を歩いていきます。

雪の山道に入っていって写真を撮るのが初めてとあって色々なんかそれっぽく撮れないもんかと試してみましたが難しいですね。結局何を撮りたいのかよくわからん画ばっかり。精進が必要です。